巨人 3 対 1 阪神
勝:森福 允彦(1勝2敗0S)
敗:桑原 謙太郎(3勝1敗0S)
S: カミネロ(0敗1敗13S)
先発は久しぶりの吉川光夫。
あー...打ち合いになるかなーっと思って蓋を開ければ、まさかの投手戦Σ(・・)
5回までノーヒットとか、悪いけど先発菅野だっけなー...なんてなんども見直しましたよ(笑)
でも、5回に福留に初ヒットとなる3ベースを打たれると鳥谷に危険球で退場。
ここでってときにこれは惜しいな...次にどう影響するかね。
後続は昇格まもない田原がきっちり料理。
その後も、森福→マシソンと1回ずつのリレー。
一方、打撃陣はというと能見サンに見事なまでに抑えられる。
今季の能見さんの防御率ってまだ2点台なのね。
まだまだやれそうなんやね。
動きがあったのは8回、投手が桑原に代わったあとですね。
元バッテリーの相川がうまいことライト前に。
送りバントで得点圏に進んだところで、代打亀さん。
この男、今季の代打成績4割越え。(ただし、スタメンだと1割にも満たないw)
ここまで代打でいいとこをかっさらってきたは亀井は今日も華麗にタイムリー。
見事なまでに代打の神様としての経験値を貯蓄してますねー(笑)
9回にはここ最近、得点圏でのヒット打てない呪縛から脱しつつある長野サンの2点タイムリー。(やっとかよw)
ラストは、ハイライトで登場がやけに多かった上本にHRを打たれるも崩れることなく抑えたカミネロがセーブ。
今日は、阪神が珍しくチャンスを生かせなかったから取れたゲームという感想。
最近、不安定な投手が崩れなかったことがよかったかな。
森福は移籍後初勝利。これから中継ぎの柱になってくれればなー。
取れる試合で勝たないと、貯金なんてあっという間になくなるからね。
そう思えば、今日の試合を取れたのは良かったです。
明日は6回まではなんだかんだ完璧な大竹さん。
相手はメッセンジャーだけど、粘っていただきたいですね。